top of page
  • info268098

2023年度も残り一週間・・・

こんにちは。今年度も残り一週間となりました。振り返ると上期と下期で「天国と地獄」のような年度でした。不動産流通業界も一部を除いて同様な状況となっておりました。


来週から新年度となりますがスコアンとしての予想と現実の動きがシンクロし始めてきております。まず、資金調達における金融機関の姿勢として融資スタンスが厳しくなってきたのが更に進んで「貸し渋り」「減額融資」がスタンダードとなりそうなのです。これは、プロジェクト融資における期日返済が出来ずに返済期日の書換が増加し、更に書換回数も増え始めてきたことがひとつ。そして、3月19日発表の日銀金融政策決定における回答から不動産建築向融資比率を下げていかざるを得ず、反対に預金獲得にシフトし始めてきた事を確認できたからなのです。このことから金融機関自体の自己資本比率・預貸率重視の経営を進めていかないと本体の資産減少が見えてきたのも一因なのですね。


この予想を基にスコアンの2025年度の活動も決まってくるのです。まず上期は商品・社有を全て売却し現金保有を上げていくのです。そして、金融機関紹介・地裁落札・下取り等で昨年仕入額比マイナス5%から10%の仕入金額として、減額の分を売出価格に反映させていくのです。特に土地は売手から買手に主導権が移ることになりそうなので新築価格においては2024よりも割安となりますね。

収益物件について、販売時利回りが上がって市場に出てきているのですが郊外においてはもう一段売出価格が下がることになりそうです。現在利回り6%から8%での成約価格が、8%から10%と考えております。こちらは「金利あり」の世界になることによる影響のひとつですね。また金融機関の融資スタンスから頭金を求められる事によるものでもあります。


来期も変わらぬご愛顧よろしくお願いします。

最新記事

2024年度の先読み

こんにちは。桜も咲き誇り、これからは潔く散り始めます。散り際の美しさは心に響きますね。 反対に卑しい姿を見せつけているのが政界。一言でいうと醜いのです。 そんな醜い奴らが閣議決定を印籠のごとく売国亡国政策を進めているけど、なんでNTTを売るの?詳細説明を省かれてイエスかノーの二元論では判断もつきません。 さて、新年度に入り仕入れ、販売もゼロからのスタートですが、23年12月期の数字を出した飯田GH

年度末までの心理

2023年度末まで1か月を切り心理的に導火線に着火された感じとなりました。あと一つの契約で前年並みとなるのですが、達成するためのルートがまだ見えないのです。 さて、未上場の中小企業や上場会社の子会社においての基準賃金が上がるのか現状維持なのかの話ですが現状維持が大半の現在。そして迎える新年度における不動産状況を推察するとこの3月18.19日で金利動向がわかります。街中で感じる景況感からこの3月で僅

新しい月を迎えて

こんにちは。今月もよろしくお願いします♪ 2023年度4Q最終月です。今月は次年度に向けての活動と今年度売上上積み活動に忙しい月でもあります。今年度を振り返ると下期3Qに入り需要層の動きが低迷し、当初の予想から大幅な軌道修正をする半年となりました。そのおかげでスコアンも年始予想売上を減額修正しなければならなくなりました。この修正の一因は生活する上での物価高。このことによる販売価格の上昇とともにロー

bottom of page